モグワン

2020年最新!モグワンが尿路結石予防に効果的な3つの理由!ストルバルト結石の子にもおすすめ!

モグワン 尿路結石

「モグワンは尿路結石の子に与えて大丈夫?」

「モグワンが尿路結石予防に効果的なのか知りたい!」

この記事は、そんな方へ向けて書いています。

尿路結石は多くのワンちゃんが発症する病気です。

あなたの愛犬が尿路結石を発症している場合、「モグワンは与えて大丈夫なの?」と心配になりますよね。

ただ、タイトルでも記載しているように、モグワンは尿路結石の子に与えることができますし、結石予防にも効果的ですよ。

なぜなら、モグワンは尿路結石の原因となるミネラルの含有量が、多すぎず・少なすぎない適度な含有量だからです。

本記事で分かりやすく解説していきますね。

【この記事を読むと以下のことが分かります】

  • 尿路結石になる原因
  • モグワンが尿路結石に効果的な3つの理由
  • 尿路結石の子にモグワンを与える際の与え方
  • 療法食を与えなくても良いのか?
愛犬家 コノ
「モグワンは尿路結石の子に与えて大丈夫でしょうか?」と当サイトにお問い合わせがあったため、この記事を執筆いたしました。

日々、書籍や論文で犬の健康について学んでいる愛犬家の僕が分かりやすく解説していきますね。

今日もよろしくお願いします♪
コムギ 3歳

\最大20%OFFの割引キャンペーン中/

モグワンの公式サイトを見る

▼モグワンの口コミはこちら▼

尿路結石ができる原因

2つの原因

  • ミネラルの摂取量が多い。
  • 細菌感染。

尿路結石の原因には上記の2つがあります。

細菌感染の場合はドッグフードで対策することが難しいですが、ミネラルの過剰摂取による結石の場合、ドッグフードで対策をすることができます。

対策方法としては、ミネラル(リンやカルシウム、マグネシウム)の含有量のバランスが良いドッグフードを選ぶことです。

ミネラルバランスが良いドッグフードを選ぶことで、ミネラルの過剰摂取による結石を予防することができます。

ただ、よく「結石予防にはミネラルの摂取量を抑えた方が良い」と言われていますが、全く摂取しないのはオススメできません。

ミネラルは犬にとって生きていくために大切な栄養成分なので、結石の子であっても、適度なミネラルの摂取は必要だからです。

モグワンが尿路結石予防に効果的な3つの理由

3つの理由

  1. ミネラルが理想的な含有量
  2. 尿路結石に効果的な食材が含まれている
  3. 良質なタンパク質を摂取できる

モグワンが尿路結石予防に効果的な理由は上記の3つがあります。

ひとつずつ解説していきますね。

モグワンの公式通販サイトはこちら

理由①ミネラルが理想的な含有量

モグワンが尿路結石の予防に効果的な大きな理由は、ミネラルの含有バランスが理想的だからです。

前述したように、尿路結石の子にも最低限のミネラルの摂取は必要です。

過度に摂取制限をするとミネラル不足になり、免疫力が下がったり、様々な病気の原因となります。

愛犬家 コノ
2020年1月のリニューアル後の最新のモグワンのミネラル(リン・カルシウム・マグネシウム)含有量を以下にまとめましたのでご覧ください🔽

モグワンのリンの含有量

モグワンのリン含有量1.06%
AAFCOの栄養基準 子犬0.8〜1.6%
AAFCOの栄養基準 成犬0.5〜1.6%

上記のように、モグワンのリン含有量はAAFCOの栄養基準をクリアしていることが分かりますね。

以前まで、モグワンのリン含有量は公式サイトに記載されていませんでしたが、リニューアル後のモグワンは公式サイトにしっかりと記載されています。

愛犬家 コノ
リニューアル前のモグワンのリン含有量は1.27%でしたが、現在は1.06%と少し低くなりました。

AAFCO栄養基準とは?

AAFCO(アフコ)とは、米国飼料検査官協会の略称のこと。

ペットフードの栄養基準やラベル表示に関する基準を制定しているアメリカの団体。

AAFCOが定めたペットフードの栄養基準は世界的なスタンダードであり、日本のペットフード公正取引協議会もAAFCOの栄養基準を採用している。

モグワンのカルシウムの含有量

モグワンのカルシウム含有量1.40%
AAFCOの栄養基準 子犬1.0〜2.5%
AAFCOの栄養基準 成犬0.6〜2.5%

モグワンのカルシウム含有量も公式サイトに記載されています。

上記の表のように、ワンのカルシウム含有量は基準値に収まっていることが分かりますね。

また、リンと同様で、カルシウム含有量もリニューアル前(1.65%)に比べると、少し低くなっています。

大切なことは、リンとカルシウムの配合比率!

リンとカルシウムは配合比率が大切と言われており、理想的な比率は「リンが1」に対し「カルシウムが1〜2」と言われています。

モグワンのリン:カルシウム1:1.4
理想的な比率「1:1」〜「1:2」

モグワンのリンとカルシウム比率は、理想的な比率の中に収まっていることが分かります。

理想的な比率であることで、リンとカルシウムが互いを阻害することなく、効率的に栄養成分を吸収することができます。

モグワンのマグネシウムの含有量

モグワンのマグネシウム含有量0.17%
AAFCOの栄養基準 子犬0.04〜0.3%
AAFCOの栄養基準 成犬0.04〜0.3%

マグネシウム含有量は公式サイトに記載されていないので、販売元(株式会社レティシアン)にお問い合わせしました。

上記の表のように、栄養基準に収まっていることが分かりますね。

愛犬家 コノ
このように、モグワンのミネラルは全てAAFCOの栄養基準に収まっています。

尿路結石の子にも与えることができますし、栄養不足になる心配もない理想的な比率です。

理由②尿路結石に効果的な食材が含まれている

効果的な食材

  • クランベリー
  • ココナッツオイル
  • 海藻

モグワンが尿路結石予防に効果的な理由は、理想的なミネラルバランスだけではありません。

モグワンには結石予防に効果的な食材が3つも含まれていることも理由です。

ひとつずつご紹介していきますね。

結石予防の食材①クランベリー

モグワンの原材料にはクランベリーが配合されています。

クランベリーとは、ツツジ科スノキ属の植物のことで、小さい赤い実が特徴です。

このクランベリーには尿を酸性化する働きがある「キナ酸」という成分が含まれています。

キナ酸は尿を酸性化してくれるので、尿がアルカリ性になることで引き起こされるストルバイト結石の予防に大変有効ですよ。

また、キナ酸は殺菌作用が強く,老廃物の排出を促進する働きがあることも特徴です。

愛犬家 コノ
キナ酸が含まれる「クランベリー」は、ストルバイト結石や尿路感染症、尿道炎の犬におすすめの食材なんです。

結石予防の食材②ココナッツオイル

結石の種類はストルバイト結石だけでなく、シュウ酸カルシウム結石もありますよね。

モグワンの原材料に含まれる「ココナッツオイル」は、シュウ酸カルシウム結石の予防に効果的な食材です。

ココナッツオイルには抗酸化作用があるからです。

シュウ酸カルシウム結石は抗酸化作用の強いものを摂取することで結石の形成を防ぐことができると言われているので、ココナッツオイルの抗酸化作用は大変有効と言えます。

愛犬家 コノ
ココナッツオイルは免疫力を高める効果もあるので、感染が原因による尿路結石の予防もできますよ。

結石予防の食材③海藻

モグワンには「海藻」も原材料に含まれており、海藻もシュウ酸カルシウムの予防に効果的な食材です。

海藻にはマグネシムが含まれており、カルシウムとの配合率のバランスを調整してくれるからです。

シュウ酸カルシウムはカルシウムの過剰摂取により発症されますが、前述したように、結石の犬でも最低限のカルシウムの摂取は必要です。

海藻のマグネシウムによってカルシウムとのバランスを良くすることで、シュウ酸カルシウム対策をすることができるんです。

愛犬家 コノ
先ほどお伝えしたように、モグワンのマグネシウムとカルシウムの含有量は栄養基準をクリアしています。

過剰摂取になる心配もなく、栄養不足になることもないので、モグワンを与えるだけで結石予防をすることができますよ。

理由③良質なタンパク質を摂取できる

モグワンが尿路結石の予防に効果的なのは、新鮮なチキンとサーモンを総量の56%も使用していることも理由です。

市販のドッグフードでは、「チキンミール」や「肉類」など、どんなお肉を使用しているか分からない食材を使った商品が多くあります。

ですが、モグワンの場合は新鮮なチキンとサーモンを使っており、原材料には曖昧な表記が一切ありません。

製造工場で品質管理も徹底しているので、大変品質が高い食材を摂取することができます。

質の高いチキンとサーモンは消化にも良く、犬の健康づくりには欠かせない「動物性タンパク質」をたっぷりと摂取できます。

免疫力の向上に繋がるので、結果として病気の予防になるんです。

「尿路結石の子には低タンパク質が良い」と言われることがありますが、事実ではありません。

どんな栄養成分でも必要以上に摂取制限をすると、逆に様々な病気の原因になるからです。

愛犬家 コノ
モグワンの場合は新鮮な肉と魚によって良質な動物性タンパク質を摂取することができるので、尿路結石の子におすすめできます。

適度なタンパク質を摂取して、免疫力を向上していきましょう。

\最大20%OFFの割引キャンペーン中/

モグワンの公式サイトを見る

▼モグワンの口コミはこちら▼

尿路結石の子にモグワンを与える際の与え方

モグワンは尿路結石の犬におすすめできるドッグフードなので、普通に与えるだけで予防をすることができます。

ただ、尿路結石の原因の一つには水分不足があるので、モグワンを与える際は、水分も多めに与えることをオススメしますよ。

お水を飲ませてオシッコをたくさん出すことによって、オシッコの中の有害なもの(結晶や細菌など)を排出することができるからです。

膀胱内にオシッコが長い時間留まらないようにすることで、尿路結石の治療や予防に効果的です。

もしお水をなかなか飲んでくれない場合は、野菜を煮出しして作ったスープや、脂を取り除いて作ったスープなどを与えるのもオススメですよ。

愛犬家 コノ
僕の愛犬は、冷たい水ではなく「少し温めたぬるま湯」に変えるだけでも沢山飲んでくれます。

お水の中にプレーンヨーグルトを少し混ぜるだけでも飲んでくれたりするので、ぜひ試してみてください。

モグワンの公式サイトを見る

尿路結石予防には療法食よりもモグワンの方が効果的なの?

ドッグフードの中には、「尿路結石ケアの療法食」も販売されていることがあります。

そのため、「モグワンよりも療法食の方が良いんじゃないの?」と疑問に思うかもしれません。

結論をお伝えすると、必ずしも療法食を与えれば良いとは限りません。

療法食の中にはミネラルが必要以上に少ない安価なドッグフードもあるからです。

前述したように、犬が生きていく上でミネラルは大切なので、ミネラルの量を必要以上に抑えると、他の病気を発症する原因となります🔽

リンの摂取不足骨と歯の密度が下がる。
成長阻害、骨軟化症
カルシウムの摂取不足低カルシウム血症
骨折しやすくなる、筋肉の痺れや痙攣。
マグネシウムの摂取不足筋肉弱化、食欲不振、嘔吐

上記のようにミネラル不足になると様々な病気の原因となるので注意しましょう。

特に療法食は必要以上にミネラルの含有量を減らしていることがあるので、それならモグワンの方が安心できます。

また、療法食であっても原材料の品質が悪いことも多いです。

たとえば、穀物を主原料にしていたり、添加物が大量に使われている療法食は、結石のケアはできたとしても健康維持には不向きです。

そのような品質の悪い療法食に比べると、栄養基準をクリアしていて良質な食材を使っているモグワンの方が、結石予防・健康維持に効果的と言えますよ。

愛犬家 コノ
犬が生きていく上で栄養バランスは大切です。

モグワンのような肉・魚・野菜・果物をバランスよく使用されたドッグフードの方が、健康維持をしながら尿路結石のケアができるんです。

モグワンの公式サイトを見る

モグワンと尿路結石について【まとめ】

【まとめ】

尿路結石の原因
・ミネラルの過剰摂取
・細菌感染

モグワンが尿路結石予防に効果的な理由
・ミネラル含有量が理想的
・尿路結石に効果的な食材が豊富
・良質な動物性タンパク質で免疫力向上

水も多めに与えると、より結石予防に効果的

質の悪い療法食を与えるならモグワンの方がおすすめ

今回は、モグワンが尿路結石の予防に効果的な理由をご紹介しました。

モグワンはミネラル含有量が少なすぎず・多すぎない適度なバランスで、栄養基準をしっかりとクリアしています。

また、尿路結石に効果的なクランベリーや海藻なども含まれているので、ストルバイト結石とシュウ酸カルシウム結石の両方の予防ができますよ。

公式通販サイトだと最安値で購入でき、最大20%割引もあるので、ぜひ低価格で購入して愛犬にお試してあげてください。

愛犬家 コノ
モグワンは肉・魚・野菜・果物をバランスよく含まれている栄養バランスに優れたドッグフードです。

ストルバイト結石やシュウ酸カルシウム結石だけでなく、様々な病気の予防におすすめのドッグフードと言えるでしょう。

\最大20%OFFの割引キャンペーン中/

モグワンの公式サイトを見る

▼モグワンの口コミはこちら▼

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

コノ

はじめまして。チワワと共に暮らす「コノ」と申します。このサイトでは、実際に試して分かったオススメのドッグフードをご紹介しています。書籍やインターネット、インタビューを通じて今までに100以上のドッグフードを調査しました。実際に数多くのドッグフードを試した僕が犬種・年齢・悩み別にドッグフードを紹介しているので、ぜひご覧ください。

-モグワン

© 2023 ドッグフードの部屋 Powered by AFFINGER5