「安心犬活ドッグフードってどんなドッグフード?」
「実際に安心犬活ドッグフードを使っている人の口コミを知りたい!」
という方に向けて、今回は安心犬活ドッグフードの口コミを徹底調査したので、詳しくご紹介していきますね。
本記事で重視して紹介すること
- 安心犬活ドッグフードを使用している人の悪い口コミ評判
- 安心犬活ドッグフードを使用している人の良い口コミ評判
- 安心犬活ドッグフードの原材料や成分から分かる安全性
安心犬活は15kg以下の小型〜中型犬向けに作られた国産ドッグフードです。
本記事では安心犬活ドッグフードについて徹底調査したので、この記事を読み終えると安心犬活ドッグフードの良いところ・悪いところが全て分かりますよ。


目次
安心犬活ドッグフードの基本情報
商品名 | 安心犬活ドッグフード |
役割 | 総合栄養食 |
期待できる効果 | 食いつきアップ/軟便・下痢改善/涙やけ対策/毛艶改善/口臭対策/健康維持 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢・犬種 | 全犬種・全年齢 |
品質 | プレミアムドッグフード |
主原料 | 生肉(牛・鶏・馬・魚・豚レバー) |
添加物の有無 | 完全無添加 |
粒サイズ | サイズ:直径0.5〜0.7cm 形状:円柱 |
価格(800g) | 通常購入:3,100円 定期初回:1,500円 |
販売会社 | 株式会社ライフワン |
原産国 | 日本 |
安心犬活ドッグフードは東京都にある「株式会社ライフワン」が販売している国産ドッグフードです。
原材料は国産の新鮮食材を使用し、身体に有害となる添加物は使用されていないので、安心して与えていけるドッグフードと言えます。
新鮮な生肉を使っているので粒は不揃いですが、基本的に直径0.5〜0.7cmの粒サイズになっていますよ。

僕たち飼い主にとっても使いやすいドッグフードと言えるでしょう。
安心犬活ドッグフードの3つの特徴
3つの特徴
- 室内飼いの犬向けに作られたドッグフード。
- 様々なタンパク源(牛・鶏・馬・魚・豚レバー)を使用
- 人間が食べられる食材を使用。
①室内飼いの犬向けに作られたドッグフード
安心犬活は全犬種・全年齢に対応していますが、コンセプトとしては「体重15kg以下の小型犬・中型犬(室内飼い)」に作られたドッグフードです。
室内飼いだと外飼いの犬と違って運動量がそれほど多くありません。
そのため、安心犬活ドッグフードはタンパク質含有量を適度な成分値(28%)に調整されています。
また、粒サイズが0.5〜0.7cmほどと大きくないので、小型犬や中型犬にとって食べやすいです。

②様々なタンパク源(牛・鶏・馬・魚・豚レバー)を使用
前述したように、安心犬活ドッグフードは牛・鶏・馬・魚・豚レバーと様々な肉類を主原料に使っています。
これらの食材にアレルギーがあれば与えることはできませんが、様々な肉類を使うことで多種類の動物性タンパク質を摂取することができます。
1種類のお肉の栄養に偏りすぎない点は評価できますね。
また、1種類のお肉だけを与えているとアレルギーを発症するリスクが上がると言われています。
ですが、安心犬活ドッグフードは様々な肉類を使用しているので、アレルギー発症リスクも分散できています。
③人間が食べられる食材を使用
安心犬活ドッグフードは主原料だけでなく、その他の原材料にも国産食材をたっぷりと使用しています。
人間が食べられる品質の食材(ヒューマングレード)を使っているので安心して与えることができるでしょう。
また、安心犬活ドッグフードには小麦を使用していないので、小麦アレルギーの愛犬にも与えることができますよ。
その他にも、腸内の善玉菌を増やす「乳酸菌」や「オリゴ糖」も使用されているので、下痢や軟便・便秘の改善も期待できます。
安心犬活ドッグフードの悪い口コミ・評判
ここからは安心犬活ドッグフードの悪い口コミ・評判をご紹介していきますね。
先にお伝えしておくと、安心犬活はamazonや楽天市場などで販売されていません。
また、発売して間もないこともあり、今のところ悪い口コミは一切ありませんでした。

安心犬活ドッグフードの良い口コミ・評判
良い口コミ①「躊躇なくパクパク食べてくれました」
うちの子はフードの上に何かトッピングしないと食べ始めてくれません。 ですが、安心犬活はトッピング無しで与えても躊躇なくパクパク食べてくれました。 それにウンチの状態も良好です♪ 最近は長年与え続けてたドッグフードに飽き気味なので、様子を見ながら安心犬活に変えてみようと思います。 あと、安心犬活は農林水産省の基準に従って国内製造されているので、名前の通り「安心」なのも嬉しいですね。 口コミ参考元:instagram
良い口コミ②「油っぽさがなく、匂いもナチュラルで良いですね」
油っぽさがなく、匂いもナチュラルでいいですね。 先日、ドッグフードの添加物についてのニュースを見てから無添加のフードを探していました。 安心犬活をさっそく試してみたところ、粒が軽くてサクサク! 油っぽさも一切なくて匂いもナチュラルです♫ 愛犬の食いつきもGoodなので良い感じです! 口コミ参考元:instagram
良い口コミ③「嫌なものが入っていない、まさに安心のドッグフードです」
まさに安心のドッグフードです。 安心犬活というカリカリフードをお試ししました♡ 原材料を見たところ嫌なものが入っていないので、まさに「安心」です♪ こうゆう品質の良いドッグフードは粒がみんな同じ形をしていますね^^ 口コミ参考元:instagram
良い口コミ④「個人的に800gのパッケージが嬉しいです」
まさに安心のドッグフードです。 安心犬活は美味しそうに食べてくれます。 オイルコーティングされていないのでサラッと持ちやすい粒ですね。 日本のワンちゃんに合わせて作ってて、国産無添加なので安心して与えられます! 個人的に1番嬉しいのは800gのパッケージ量ですね♪ うちでは手作り食も与えていて、うちの子は体も小さいので1kg以上のドッグフードは1ヶ月では食べきれません。 800gだと新鮮なうちに食べきれる量なので私も安心満足です! 口コミ参考元:instagram
安心犬活ドッグフードの【口コミ・評判】のまとめ
悪い口コミまとめ
- 現時点で悪い口コミがないため、随時更新。
良い口コミまとめ
- 躊躇なく食べてくれた!
- 油っぽくなく匂いもナチュラルで良い♪
- 嫌な原材料が入っていないから安心。
- 800gのパッケージなので新鮮なまま与えきれる!
安心犬活ドッグフードは発売して間もない商品なので、全体的に口コミが少なめです。
ただ、購入している多くの方が満足されており、特に「食いつきが良い」「嫌な匂いがない」といった口コミが多く見られました。
今のところ悪い口コミは一切見当たらないので、評価が高いドッグフードと言えるでしょう。
口コミでもあったように、安心犬活は鮮度を保つため「1袋を800g」サイズにされています。
そのため、鮮度が良い状態のまま1袋を与えきれることも大きなメリットと言えますね。

800gを1,500円(送料無料)で購入できるので、低コストでお試しがしたい人にもおすすめと言えますよ。
安心犬活が不向きな犬
- 牛・鶏・馬・魚・豚にアレルギーがある犬。
- 穀物アレルギーの犬。
安心犬活が向いている犬
- 室内飼いの小型犬・中型犬。
- 食べムラがある犬。
- ウンチの調子が悪い犬。
- 油っぽくないフードをお探しの人。
- 国産の高品質フードをお探しの人。
安心犬活ドッグフードの原材料・成分から安全性を評価
安心犬活ドッグフードの原材料を評価
原材料 |
生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、クランベリー、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 |
安心犬活の原材料には粗悪な原料や添加物は一切含まれていません。
前述したように、国産食材をメインとして新鮮食材のみを厳選して作られています。
特に主原料の一つである「魚肉」は金沢港から水揚げされたものを使用しているようで、はっきりと公表してくれている点も安心できますよね。

安心犬活ドッグフードの生産工場を評価
生産工場を評価
- FAMICの基準をクリアした国内工場で製造。
- 栄養素が壊れにくい「低温低圧製法」で製造。
- ビタミンやミネラルなどの添加もない完全無添加で製造。
安心犬活ドッグフードはFAMICの基準をクリアした国内工場で製造されています。
FAMICとは、独立行政法人農林水産消費安全技術センターのことで、製造過程で品質チェックや衛生管理を徹底されています。
生産工場においても安全性に問題ないことが分かりますね。
また、安心犬活は低温で時間をかけて調理されているので、栄養素が壊れにくい特徴がありますよ。

安心犬活ドッグフードの栄養成分を評価
タンパク質 | 28% | 粗灰分 | 7% |
脂質 | 10% | 水分 | 10% |
粗繊維 | 4% | カロリー/100g | 360kcal |
安心犬活の栄養成分は子犬〜シニア犬まで与えれる総合栄養食の基準を満たしたドッグフードです。
公式サイトでも記載されているように、室内飼いの子に合うようタンパク質が28%と適度な栄養バランスになっています。
また、脂質量は控えめですし、カロリーも高すぎない値なので、運動量が少ない室内犬におすすめできるドッグフードと言えます。

何らかの食材で食物アレルギーがあり原因がはっきりしていない場合は、最初は少量だけ与えて様子を見るようにしましょうね。
安心犬活ドッグフードの最安値はどこ?amazonや楽天市場と比較
安心犬活ドッグフードの価格をamazon、楽天市場と比較
公式サイト | amazon | 楽天市場 | |
通常購入 | 3,100円 | - | - |
定期初回 | 1,500円 | - | - |
定期2〜5回目 | 2,635円 | - | - |
定期6回目以降 | 2,480円 | ||
送料 | 800円 | - | - |
※1袋800g
※定期初回は送料無料
amazonや楽天市場など安心犬活ドッグフードの販売店を調査したところ、最安値は公式サイトであることが分かりました。
上記にまとめたように、安心犬活ドッグフードは公式サイトでのみ販売されているからです。
amazonや楽天市場、ヤフーショッピングなどあらゆる販売店を調査しましたが、どこも取り扱いはされていないようですね。
また、安心犬活ドッグフードはペットショップやホームセンターなどの店頭販売もありません。
新鮮なうちに愛犬に食べさせられるよう市販の販売はせず、通販限定を徹底されているようです。

安心犬活ドッグフードの定期コースの特徴
定期コースの特徴
- 初回を50%OFF・送料無料で購入できる。
- 定期2回〜5回目まで15%OFFで購入できる。
- 定期6回目以降は20%OFFで購入できる。
- 継続の縛りが一切ないので、いつでも解約が可能。
- お届け周期・個数は自由に変更できる。
- 14日間完全返金保証が付いている。
安心犬活ドッグフードの定期コースの特徴を上記にまとめました。
初回は50%OFFでできますし、2回目以降も割引で購入し続けることができます🔽
安心犬活 | 1袋あたりの価格 | 割引率 | 送料 |
通常購入 | 3,100円 | 0% | 800円 |
定期初回 | 1,500円 | 50% | 無料 |
定期2〜5回目 | 2,635円 | 15% | 800円 |
定期6回目以降 | 2,480円 | 20% | 800円 |
※1度に3袋以上の購入で送料無料。
上記にまとめたように、安心犬活の定期コースは6回目以降になると20%割引で購入し続けることができます。
通常価格と比べると価格差がはっかりと分かりますね。
また、お届け周期や個数は愛犬の食べるペースに合わせて変更ができ、解約はいつでも可能です。
そして、安心犬活ドッグフードは初回お試し後、愛犬が食べてくれなかった場合は初回商品代金を全額返金してくれますよ。
このような返金保証が付いているドッグフードは多くないので、安心犬活の大きな魅力の一つと言えますね^^

迅速に対応してくれる点も良心的で助かりますね。
▼定期コース申し込みはこちら▼
安心犬活ドッグフードに無料のお試しサンプルはある?
安心犬活ドッグフードには無料のお試しサンプルはありません。
また、少量のお試し販売もないので1袋(800g)の購入からになります。
お試しサンプルがないのは残念ですが、その分、定期コース初回を通常価格の半額で購入できるので、少しでも低価格でお試しをされたい場合は定期コースに申し込みましょう。

返金保証も付いているので、比較的ご利用しやすい内容と言えますよ。
安心犬活ドッグフードの賞味期限・保存方法
賞味期限 | 開封前:製造日より9ヶ月 開封後:1ヶ月が目安 |
賞味期限の記載場所 | 商品パッケージの裏側。 |
保管方法のポイント① | 冷暗所で保管すること。 |
保管方法のポイント② | 直射日光や湿気の多い場所は避けること。 |
保管方法のポイント③ | 開封したらジッパーはしっかり閉めること。 |
安心犬活は賞味期限を延ばすための添加物を使用していないので、賞味期限は9ヶ月と短めです。
また、開封後は酸化が進むので、1ヶ月を目安に与え切るようにしましょう。
ただ、安心犬活は賞味期限が短い分、1袋を800gサイズにしているので、2週間程度で与え切ることができますよ。

開封後はジッパーをしっかりと閉めて冷暗所に保管をしましょうね。
安心犬活ドッグフードとモグワンの違いを比較
![]() | ![]() | |
安心犬活 | モグワン | |
原産国 | 日本 | イギリス |
対応犬種・年齢 | 全犬種・全年齢 | 全犬種・生後2ヶ月〜 |
役割 | 総合栄養食 | 総合栄養食 |
粒サイズ・形状 | 約0.6cm 円柱型 | 0.8〜1cm ドーナツ型 |
添加物の有無 | 完全無添加 | 無添加(ビタミン・ミネラルのみ添加) |
メイン食材 | 牛・鶏・馬・豚レバー | チキン・サーモン56% |
小麦・穀物の有無 | 小麦不使用 | グレインフリー |
タンパク質 | 28% | 27% |
脂質 | 10% | 10% |
カロリー | 360kcal/100g | 363kcal/100g |
価格(税別)/容量 | ¥3,100 / 800g | ¥3,960 / 1.8kg |
100gあたり価格 | ¥387 | ¥220 |
3つの違い
- 原産国の違い
- 主原料の違い
- 価格の違い
安心犬活の特徴をより分かりやすくするため、僕が愛犬に与えている高品質フード「モグワン」と比較してみました。
モグワンと安心犬活の違いは主に3つが挙げられますよ。
ひとつずつ解説していきますね。
①原産国の違い
安心犬活ドッグフードは国産工場で製造されていますが、モグワンはイギリスの工場で製造されています。
どちらも安心できる生産工場ではありますが、モグワンの原材料はイギリスで仕入れた食材を多く使っています。
ペット先進国イギリスの安全な食材を使われていますが、国産食材にこだわりたい人にとっては安心犬活ドッグフードが向いているでしょう。
ただ、安全性・品質に差はないので、モグワンの特徴が愛犬に合うようであればモグワンを選ぶのも良いかと思いますよ。
②主原料の違い
前述したように、安心犬活は主原料に牛・鶏・馬・豚レバーと5種類の肉類を使っています。
一方、モグワンの主原料はチキンとサーモンの2種類です。
このことから、牛や馬、豚肉にアレルギーがある場合はモグワンが向いていると言えます。
また、モグワンは穀物も不使用なので、穀物アレルギーの子もモグワンが向いているでしょう。
反対に、様々な肉類の栄養源を摂取させたい場合は安心犬活ドッグフードが適していますよ。
③価格の違い
安心犬活とモグワンは価格も異なります。
安心犬活は800gが3,100円、モグワンは1.8kgで3,960円なので、100gあたりで見るとモグワンの方が安いことが分かります。
安全性・品質に差はないので、少しでもコストを抑えたい場合はモグワンが向いていますよ。
ただ、安心犬活は定期初回を半額で購入できるので、初回だけで言うと安心犬活の方が安いです。
低コストでお試しできるのは安心犬活ドッグフードと言えますね。

それぞれの特徴を踏まえた上で、安心犬活が向いている犬、モグワンが向いている犬をまとめましたのでご覧ください🔽
安心犬活がオススメな人・犬
- 国産食材にこだわりたい人。
- 多種類のお肉の栄養価を摂取させたい人。
モグワンがオススメな人・犬
- 牛・馬・馬肉・穀物にアレルギーがある犬。
- なるべくコストを抑えたい人。
モグワンの特徴について詳しく知りたい方はこちら
-
モグワンドッグフードを愛犬に試した僕の口コミ評価!悪い評判が多いけど大丈夫?
続きを見る
安心犬活ドッグフードの口コミ評判を踏まえた総合評価【まとめ】
まとめ
- 安心犬活は全犬種・全年齢に対応した国産ドッグフード。
- 実際に使用している人の口コミ評価は全体的に高い。
- 安全性・品質はトップクラス。
- 粒サイズ・栄養成分を踏まえると室内飼いの小型犬・中型犬におすすめできるドッグフード。
- 初回を半額で購入できるのも魅力的。
安心犬活ドッグフードの口コミ・評判を調査したところ、全体的に口コミ評価が高いです。
「食いつきが良い」「人間も食べれて安心」という声が多く見られたので、品質の良い国産フードをお探しでれば、安心犬活はおすすめできます。
また、粒サイズや栄養成分を見る限り、コンセプト通りで「室内飼いの小型犬や中型犬」に向いているドッグフードと言えますよ。
適度な栄養バランスになっているので、活発な子にも肥満気味の子にも与えられるドッグフードです。

安心犬活の特徴を踏まえておすすめな犬・不向きな犬を再度まとめましたのでご覧ください🔽
安心犬活が不向きな犬
- 牛・鶏・馬・魚・豚にアレルギーがある犬。
- 穀物アレルギーの犬。
安心犬活が向いている犬
- 室内飼いの小型犬・中型犬。
- 食べムラがある犬。
- ウンチの調子が悪い犬。
- 油っぽくないフードをお探しの人。
- 国産の高品質フードをお探しの人。

あなたの愛犬が、いつまでも健康で元気でいれることを僕は願います。

安心犬活が「向いていない」と感じた人はこちらの記事をチェック
-
【2021年版】全100種類以上を比較した僕が教えるおすすめのドッグフードランキング!
続きを見る
躊躇なくパクパク食べてくれました。