「ドッグフード工房は幼犬・子犬(パピー)に与えていいの?」
「ドッグフード工房は幼犬・子犬(パピー)におすすめなのか知りたい!」
この記事は、そんな方へ向けて書いています。
ドッグフード工房は完全無添加の良質なドッグフードです。
でも、幼犬・子犬(パピー)をお飼いのあなたからすると、「ドッグフード工房と子犬の相性は良いのかな?」と気になりますよね。
そこで本記事では、ドッグフード工房と子犬の相性について徹底検証したのでシェアしていきたいと思います。
【この記事を読むと分かること】
- ドッグフード工房は子犬に与えて大丈夫なのか?
- ドッグフード工房と子犬の相性
- ドッグフード工房を子犬に与える際の量・注意点
数年前から現在にかけて毎日ドッグフードの勉強をしている僕が分かりやすく解説していきますね。
ドッグフード工房の口コミ・レビューを知りたい方はこちら
ドッグフード工房を愛犬に試した僕の口コミ評判!使用者の評価と体験レビューを紹介
続きを見る
目次
ドッグフード工房は幼犬・子犬(パピー)に与えることができる?生後何ヶ月から?
対応犬種 | 全犬種 |
対応年齢 | 全年齢 |
まず結論からお伝えすると、ドッグフード工房は全犬種・全年齢に対応しているので、幼犬・子犬(パピー)に与えることができます。
哺乳期を終えた愛犬であれば、生後2ヶ月や3ヶ月の幼犬にも与えることが可能です。
特に幼犬・子犬(パピー)は成長する大切な時期なので、ドッグフード工房のような完全無添加のドッグフードは健康的な身体づくりに役立ちますよ。
硬いフードに慣れるまではふやかして与えてあげるのも方法の一つと言えるでしょう。
ドッグフード工房は幼犬・子犬(パピー)におすすめできる?
おすすめ度 | S | 子犬におすすめのドッグフードの条件を全て満たしている。 |
タンパク質 | 新鮮な生肉をたっぷりと使用。良質な動物性タンパク質を摂取できる。 | |
栄養価 | ⭕️ | やや控えめな栄養価だが、子犬に与えて問題のない栄養価。 |
粒サイズ | 小粒サイズ(約0.7cm)で食べやすい。 |
ドッグフード工房と幼犬・子犬(パピー)の相性について検証したところ、結論を言うとおすすめできるドッグフードです。
上記の表のように、ドッグフード工房は子犬におすすめのドッグフードの条件を全て満たしているからです。
ひとつずつ解説していきますね。
ドッグフード工房と幼犬・子犬(パピー)の相性【タンパク質】
ドッグフード工房は主原料に良質な生肉を使っています。
馬肉・鶏肉・野菜畑・鹿肉と合計4商品がありますが、どれも主原料には人間が食べられる品質の生肉を使っているので、大変安全性が高いです。
特にタンパク質は犬の骨・筋肉・皮膚・被毛の形成に欠かせない栄養成分なので、子犬時期から良質な動物性タンパク質を摂取することはとても重要なことです。
市販の安価なドッグフードにはよく「肉副産物」が使われていますが、肉副産物はどんなお肉を使用しているか分からないため、安全性が指摘されています。
ドッグフード工房と幼犬・子犬(パピー)の相性【栄養価】
ドッグフード工房の栄養価はタンパク質・脂質など全体的に栄養価が控えめです。
やや控えめな栄養価なので、栄養価に関して言えばタンパク質や脂質などもう少し高い方が子犬にとっては嬉しいですね。
ただ、幼犬や子犬に推奨できないほどの栄養価ではないので、特に大きな心配はないかと思います。
実際に販売会社である「ペットフード株式会社」にお問い合わせたしたところ、以下のような回答もいただきました🔽
幼犬につきましては、10年以上販売しており、幼犬から与えていただいたワンちゃんたちが健康に成長し、長きにわたりご愛顧いただいております。 私どもとしては栄養バランスの整ったペットフードであると考えており、販売実績により、幼犬にも与えていただいても問題のないフードと考えております。
ドッグフード工房と幼犬・子犬(パピー)の相性【粒サイズ】
ドッグフード工房の粒は「通常粒」と「小粒」の2種類があります。
通常サイズは1cm、小粒サイズは約0.7cmなので、噛む力の弱い子犬にとって小粒サイズは食べやすいです。
ドッグフード工房はクッキーのようにサクサクと食べていけますが、もし固くて食べづらそうであれば「ぬるま湯」でふやかして与えることもできますよ。
半生フード風にしてアレンジができるので、離乳食としても与えていけます。
ただ、ドッグフードは相性があるので、まずは500円モニターで少量から始められてみてくださいね。
ドッグフード工房の500円モニター体験レビューを知りたい方はこちら
ドッグフード工房を愛犬に試した僕の口コミ評判!使用者の評価と体験レビューを紹介
続きを見る
ドッグフード工房を幼犬・子犬(パピー)に与えるときの適正量と与え方
ドッグフード工房「幼犬・子犬(パピー)に与える量」
馬肉商品
体重 | 0〜3ヶ月 | 3〜9ヶ月 |
---|---|---|
1kg | 65g | 37g |
2kg | 109g | 63g |
3kg | 148g | 85g |
4kg | 183g | 106g |
5kg | 217g | 125g |
6kg | 248g | 143g |
7kg | 279g | 161g |
8kg | 308g | 178g |
9kg | 337g | 194g |
10kg | 364g | 210g |
鶏肉・野菜畑・鹿肉・馬肉(小麦不使用)
体重 | 0〜3ヶ月 | 3〜9ヶ月 |
---|---|---|
1kg | 68g | 39g |
2kg | 114g | 65g |
3kg | 154g | 89g |
4kg | 191g | 110g |
5kg | 226g | 130g |
6kg | 259g | 149g |
7kg | 290g | 167g |
8kg | 321g | 185g |
9kg | 351g | 202g |
10kg | 380g | 219g |
ドッグフード工房「幼犬・子犬(パピー)の与え方」
与え方のポイント
- 最初は前のフードに混ぜて与えること。
- 1日3〜5回に分けて与えること。
- ぬるま湯でふやかして与えること。
最初は前のフードに混ぜて与えること
幼犬・子犬(パピー)に限らないことですが、初めてドッグフード工房を与えるときは前のフードに混ぜて与えるようにしましょう。
いきなり沢山の量を与えてしまうと、身体が驚いてしまって下痢や嘔吐の原因になるからです。
目安としては10日間ほどかけて徐々にドッグフード工房に慣れさせていくことをおすすめしますよ。
1日3〜5回に分けて与えること。
幼犬・子犬時期は消化期間が未熟なので、1日3〜5回に分けて与えることも大切です。
特に子犬時期が長時間にわたって必要な食事が摂れない場合は低血糖を引き起こすことがあります。
チワワやトイプードルの場合はほんの少し食べないだけでも低血糖になることがあるので、子犬時期はこまめにドッグフード工房を与えるようにしましょうね。
ぬるま湯でふやかして与えること
前述しましたが、ドッグフード工房はドライフードなので粒はカリカリとしています。
もし愛犬がカリカリが食べられない場合は「ぬるま湯」でふやかして与えましょう🔽
上記の画像のように、ドッグフード工房はふやかして半生フード風にできたり、つぶしてスープ仕立て風にすることができます。
ドッグフード工房の給餌量・与え方を詳しく知りたい方はこちら
ドッグフード工房は給餌量で悩む必要なし!効果的に正しく与える方法!
続きを見る
ドッグフード工房が向いていない幼犬・子犬(パピー)
向いていない愛犬
- 穀物アレルギーの幼犬・子犬(パピー)
ドッグフード工房で向いていない幼犬・子犬(パピー)がいるとすれば、穀物アレルギーの愛犬です。
ドッグフード工房は全部で4商品がありますが、どの商品も原材料には穀物(うるち米・小麦)が使われているからです。
ただ、馬肉商品には小麦不使用タイプがあるので、小麦アレルギーの愛犬には与えることができます。
ドッグフード工房と幼犬・子犬(パピー)についての【まとめ】
【まとめ】
- ドッグフード工房は子犬におすすめできる栄養成分。
- 空腹による低血糖を防ぐためにも、1日3〜5回に分けて与えること。
- 硬くて食べづらそうであれば、ふやかしてから与える方法がおすすめ。
今回は、ドッグフード工房と幼犬・子犬(パピー)の相性を徹底検証しました。
ドッグフード工房は全犬種・全年齢に対応しているので、哺乳期を終えた愛犬であれば生後2ヶ月、3ヶ月の愛犬にも与えることができます。
特に子犬時期からドッグフード工房のような良質なドッグフードを与えるのは健康面においても大変おすすめできます。
また、良質なドッグフードの中でも、ドッグフード工房は比較的リーズナブルな価格なのも嬉しいポイントですね。
最初は食いつきの確認のためにも500円モニターから始められることをおすすめしますよ。
ドッグフード工房の口コミ・レビューを知りたい方はこちら
ドッグフード工房を愛犬に試した僕の口コミ評判!使用者の評価と体験レビューを紹介
続きを見る
ドッグフード工房の関連記事はこちら
我が家のおすすめドッグフードランキングはこちら
【2021年版】全100種類以上を比較した僕が教えるおすすめのドッグフードランキング!
続きを見る
幼犬にも与えていただいても問題のないフードと考えております。
ドッグフード工房(スタッフ)