ドッグフード工房

ドッグフード工房に「食塩」が使用されている理由!会社に聞いてみた!

ドッグフード工房 食塩

「ドッグフード工房には食塩が使用されてるけど、健康上に問題はないのかな?」

「食塩の安全性について詳しく知りたい」

この記事は、そんな方へ向けて書いています。

ドッグフード工房は添加物一切不使用で、評判も高いドッグフードです。

実際に僕も愛犬に与えていて毎日喜んで食べてくれていますが、ふとドッグフード工房の原材料には「食塩」が使用されていることに気付きました。

「犬にとって塩分は不要なんじゃないの?」と不安になったので、実際に調べてみることにしました。

本記事では、ドッグフード工房に含まれる食塩が犬に与える影響について徹底解説していきますね。

愛犬家 コノ
この記事を読み終えると、ドッグフード工房に食塩が使用されている理由や安全性が分かります。

ぜひ最後までご覧ください。

\500円モニターはこちら/

500円モニター専用ページ

ドッグフード工房の口コミ・レビューを知りたい方はこちら

ドッグフード工房 口コミ・評判
ドッグフード工房を愛犬に試した僕の口コミ評判!使用者の評価と体験レビューを紹介

続きを見る

ドッグフード工房には食塩が使用されているけど健康に問題はないの?

ドッグフード工房 

上記はドッグフード工房(馬肉)の原材料ですが、鶏肉や野菜畑、鹿肉など全ての商品に「食塩」が使用されています。

「犬に塩分は不要なんじゃないの?」とよく聞きますが、先に結論をいうと、健康上に問題はないと言えます。

犬にとって塩分は必要な栄養素であり、過剰に摂取しない限り健康上に害は出ないからです。

また、ドッグフード工房に含まれる食塩は原材料の中でも最も微量なので、その点も踏まえると、不安になるレベルではないと言えるでしょう。

愛犬家 コノ
そもそも犬は野生で生息していた頃に高塩分である血液を大量に摂取していました。

昔から犬は高塩分のものを食べていたので、塩分を排出する機能は十分備わっているのです。

ドッグフード工房に食塩を使用している理由を実際に会社に問い合わせてみた!

ヨラドッグフード アイコン

塩分は犬にとっても必須の栄養素(ミネラル成分)です。

ドッグフード工房(スタッフ)

食塩が必要ないと誤解をまねくような情報があるようですが、塩は人間と同様に犬にとっても必須の栄養素(ミネラル成分)です。

塩が不足すると水分調整ができなくなり、成長抑制、食欲不振、脱毛などが起こるといわれています。

一般的なペットフードでは、塩と表示しておらず、「ナトリウム、クロライド」と分解して表示している場合が多く見られます。

当社は天然の塩を使用しているため、「塩」と表示しております。

お問い合わせをすると、ドッグフード工房のスタッフさんが丁寧に回答してくださいました。

「犬にとって塩分は必要である」ことから、ドッグフード工房では食塩を使用されているようですね。

また、使用している塩にもこだわっているようで、「天然の塩」を使用されているようです。

ただ、「塩分の使用量」についてはレシピに関わることなので、お伝えはできないとのことです。

愛犬家 コノ
工房のスタッフさんがおっしゃられているように、一般的なペットフードの中には別の単語(ナトリウムなど)を使って塩分を表記していることがあります。

ドッグフード工房では塩分の使用を誤魔化さずに表記してくれているので、良心的であることが分かりますね。

\500円モニターはこちら/

500円モニター専用ページ

犬は本当に食塩(塩分)が必要なの?

犬に必要な塩分必要量
【体重1kgあたりの1日に必要な量】
子犬:0.484g
成犬:0.242g
塩分の役割血圧の浸透圧の調整
水分バランスの調整
神経の伝達
塩分不足で起こる症状成長抑制、食欲不振、倦怠感、脱毛、以前より肉球や身体を舐めるなど。
塩分過多で起こる症状多飲→血圧上昇→腎臓や心臓に負担→腎臓病・心臓病のリスク増加。

「犬に塩分は必要なのか?」を確実にするため今回徹底調査したところ「適度な摂取量が大切である」ことが分かりました。

上記の表のように、血圧の浸透圧の調整や水分バランスの調整、神経の伝達など、塩分にはワンちゃんの健康を維持するために欠かせない役割があるからです。

犬に必要な塩分摂取量【体重1kgあたりの1日に必要な量】

塩分必要量

  • 子犬:0.484g
  • 成犬:0.242g

塩分の必要量について、東京大学大学院教授「林  良博(よしひろ)」さんの論文「ペットの健康と塩(2006)」を参考にさせていただきました。

論文によると、世界で最も権威ある基準として各国から評価されているNRC(全米研究評議会)が、犬や猫の塩分(塩化ナトリウム)必要量をしっかりと公表されています。

成犬の塩要求量は体重1kgあたり1日0.242g、幼犬の場合はその2倍の0.484gとのことです。

また、AAFCO(米国飼料検査官協会)が定める栄養基準でも、塩化ナトリウムの必要量は子犬0.3%、成犬は0.08%が必要とされています。

AAFCO(アフコ)とは?

ペットフードの栄養基準や原材料、表示に関する基準を公表している米国の団体のこと。
日本でもAAFCOの定める栄養基準を採用している。

愛犬家 コノ
このことから、犬にとって塩分は不要ではなく、適度な量の摂取が必要であることが分かりますね。

犬の塩分欠乏には注意が必要!

東京大学大学院教授の林 良博さん著書の論文で、以下のようなことが書かれていました🔽

とくに問題なのは、「塩と砂糖」を異常に敵視する人間世界の俗説をそのままペットに当てはめ、飼い主を惑わせることです。

たとえばインターネットで「ペット」と「塩」を検索すると、「過剰な塩と砂糖がペットの健康に及ぼす影響」というタイトルの読み物が得られますが、そこで「塩の影響」として1,000字程度で述べられている内容は、すべて塩を敵視したものばかりか、誤った記載まであるという、とんでもない「ウソ情報」です。

引用元:ペットの健康と食塩

林教授は「ワンちゃんの塩の過剰摂取による危険性ばかりを指摘する記事」で飼い主さんが誤った知識を得てしまうことを危惧されています。

塩は必要な成分であるのに「危険」ということだけを覚えて一切与えないようになると、塩分不足に陥って最悪の場合死に至ることもあるようなんです。

誤った知識だけを覚えないよう気をつけるようにしましょう。

また、ドッグフード工房の原材料に含まれている食塩は原材料の中で最も含有量が低いため、適切な量のフードを与えていれば過剰摂取にはなりません。

よくドッグフードに含まれている塩は「嗜好性を高めるため」と言われていますが正しくありません。

犬は塩味に鈍感だと言われていて、嗜好性を高めるのが目的であれば必要なのは甘味だからです。

愛犬家 コノ
ドッグフード工房では添加物を一切使用しない分、肉・野菜・穀物・食塩などでワンちゃんにとって必要な栄養素を摂取させているということです。

「犬に食塩(塩分)は不要」と浸透してしまった2つの理由

2つの理由

  • 犬は汗をかかないから塩分を排出できないため。
  • 人間より塩分必要量が少ないことから、間違った解釈をされるようになったため。

犬にとって塩分が不要とよく言われるようになったのは、上記の2つの理由が考えられます。

ひとつずつ簡単に解説していきますね。

①犬は汗をかかないから塩分を排出できないため

一つ目の理由として「犬は汗をかかないから塩分を排出できない、だから塩分を与えるのはダメ」というものがあります。

たしかに犬は汗をかかないため、汗によって塩分を排出することができません。

ただ、「汗をかかないから塩分を排出できない」というのは間違いであり、実際は尿で塩分を排出することができます。

水分をしっかりと摂取しておけば尿として塩分を排出できるので、「汗をかかないから塩分を与えるのダメ」というのは間違った解釈と言えます。

愛犬家 コノ
「犬に塩分は不要」ではなく「人間ほどではないけど適量の塩分なら犬にも必要」ということですね。

②人間より塩分必要量が少ないから、間違った解釈をされるようになった

犬は人間に比べると塩分必要量が少ないことから、間違った解釈として定着してしまった可能性も考えられます。

「犬にとって人間用に味付けされた食材は塩分が多いから良くない」とはよく聞きますよね。

たしかに人間用に味付けされた食べ物は味付けが濃くて、与えるのはオススメできません。

ですが、それだけで「塩分はダメ」というわけではないので、このような誤った解釈は注意しなければなりません。

ペットの健康・長寿を願う飼い主さんが過剰に反応し、結果として「塩分は犬には不要」と解釈してしまうと、全く与えなくなって欠乏症を招いてしまう恐れがあるからです。

愛犬家 コノ
塩分欠乏に陥ると、不足しているナトリウムを摂取するために散歩中に土を舐めたり、人間の手についた汗を舐めたりするので、日頃から愛犬の様子をよく観察しておくことが大切です。

ドッグフード工房では塩分の使用を誤魔化さずに表記してくれているので、良心的であることが分かりますね。[/st-kaiwa1]

心臓病や腎臓病の犬にもドッグフード工房は大丈夫?

前述したように、塩分を過剰に摂取すると血圧の上昇を招いて心臓や腎臓に負担をかけてしまいます。

心臓や腎臓に疾患のある愛犬がドッグフード工房を食べても大丈夫?という点ですが、特に問題なく与えても良いと考えられます。

もし制限があるなら公式サイトにも記載されるはずですが、特に制限は設けられておらず、前述したように、ドッグフード工房に含まれる塩分含有量は原材料の中でも最も微量です。

そのため、大きな心配は必要ないと言えますが、もし愛犬が持病などをお持ちで塩分が心配である場合、事前に獣医さんに相談することが最も賢明です。

愛犬の病気の進行度合いによっても塩分摂取量の制限は変わるからです。

愛犬家 コノ
塩分の摂取制限がないのであれば、ドッグフード工房は全犬種・全年齢に対応しているので、問題なく与えることができますよ。

500円の少量パックもあるので、ぜひ試してあげてください。

ドッグフード工房では塩分の使用を誤魔化さずに表記してくれているので、良心的であることが分かりますね。[/st-kaiwa1]

\500円モニターはこちら/

500円モニター専用ページ

ドッグフード工房の食塩についての【まとめ】

【まとめ】

  • ドッグフード工房に含まれる食塩は特に心配する量ではない。
  • ドッグフード工房では「天然の塩」を使用している。
  • 犬にとって塩分は不要ではなく、適度な摂取量が大切。
  • 塩分の過剰摂取だけでなく、塩分欠乏も危惧した方が良い。

今回、ドッグフード工房に使用されている食塩について徹底調査したところ、含有量も微量なので、特に心配するレベルではないことが分かりました。

ドッグフード工房は他の食材で犬の1日に必要なナトリウム量を補うことができないため、あえて食塩を使用されています。

また、使用している食塩の質にもこだわりがあり、天然の塩を使用されているようですね。

「塩分は不要なんじゃないの?」とよく言われることが多い中、隠さずちゃんと表記してくれているのは、飼い主さんにとっては安心できますよね。

犬にとって塩分は過剰摂取をすると危険ですが、欠乏すると成長抑制や脱毛、元気がなくなるなどの症状が出るので、適度な摂取を心がけましょう。

愛犬家 コノ
ドッグフード工房に含まれる食塩は健康上「心配するレベルではない」と言えるので、安心して試されてみてくださいね。

3種類の味を500円で購入できる500円モニターから始めてみることをおすすめします。

\500円モニターはこちら/

500円モニター専用ページ

ドッグフード工房の口コミ・レビューを知りたい方はこちら

ドッグフード工房 口コミ・評判
ドッグフード工房を愛犬に試した僕の口コミ評判!使用者の評価と体験レビューを紹介

続きを見る

ドッグフード工房の関連記事はこちら

ドッグフード工房 種類の選び方

2021/4/22

ドッグフード工房の4種類(馬肉・鶏肉・野菜畑・鹿肉)の選び方を徹底解説!

ドッグフード工房 最安値

2021/4/22

2021年最新!ドッグフード工房の最安値はココ!楽天市場・amazonと価格比較

ドッグフード工房の与え方・給餌量

2021/2/11

ドッグフード工房は給餌量で悩む必要なし!効果的に正しく与える方法!

ドッグフード工房 涙やけ

2020/8/25

ドッグフード工房で愛犬の涙やけの効果を実感!改善の口コミ多数あり!

ドッグフード工房 口コミ・評判

2021/4/20

ドッグフード工房を愛犬に試した僕の口コミ評判!使用者の評価と体験レビューを紹介

ドッグフード工房 お試し

2021/4/22

ドッグフード工房馬肉のお試しサンプル体験!愛犬(3歳チワワ)の反応は?

ドッグフード工房 総合栄養食

2021/4/22

ドッグフード工房は総合栄養食じゃない!?AAFCOの栄養基準をもとに調査

ドッグフード工房 食塩

2021/4/22

ドッグフード工房に「食塩」が使用されている理由!会社に聞いてみた!

ドッグフード工房 下痢 軟便

2020/8/25

ドッグフード工房を与えて下痢・軟便になる4つの原因と対処法!愛犬家が解説!

ドッグフード工房 カロリー

2021/4/22

ドッグフード工房のカロリーって高い?低い?肥満犬・ダイエット犬との相性を徹底検証

我が家のおすすめドッグフードランキングはこちら

【2021年版】全100種類以上を比較した僕が教えるおすすめのドッグフードランキング!

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

コノ

はじめまして。チワワと共に暮らす「コノ」と申します。このサイトでは、実際に試して分かったオススメのドッグフードをご紹介しています。書籍やインターネット、インタビューを通じて今までに100以上のドッグフードを調査しました。実際に数多くのドッグフードを試した僕が犬種・年齢・悩み別にドッグフードを紹介しているので、ぜひご覧ください。

-ドッグフード工房

© 2024 ドッグフードの部屋 Powered by AFFINGER5